TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

コメント一覧(14ページ目)

匿名 2013/10/28 無事終わった

おめでとうございます。
無事回復なさるといいですね。

はまー 2013/10/27 自分も入院したいところだ

タオルは取り放題ではなくて、1日の枚数が決まっている、と妻から訂正が入った。
病院指定の寝衣やタオルはレンタルで、毎日400円いくらか払っているのだ。このレンタルは強制で、自分のパジャマを持ち込んだりするのは、衛生上ご遠慮ください、ということになっているのだが、本当にそれだけの理由、なのか?
去年自分が救急搬送され病院でも、同じ業者からレンタルしていたのだが・・・。

はまー 2013/10/27 イーガーコーテル

50個入りの餃子、今日買い物に行ったら、最近できたスーパーでは同じものが698円で売ってた。ちょっと損した気分。

はまー 2013/10/27 自分も入院したいところだ

妻からの情報で、この病院の加点ポイントがもう一つあることが判明。
病院内に売店があるのは当たり前だが、この病院にはファミリーマートが入っている。なんと24時間営業だという。
ありがたいと思っているのは、患者というより当直の医師や看護師だろうけど。

はまー 2013/10/22 ずれるんです

理由がわかった。
先週、コメント部分のテンプレートモジュールを分割した時のミスだった。
とりあえず切り戻して復旧。
もうちょっと工夫せんといかんな。

はまー 2013/10/22 6ミリの何か

ちなみに「肺の手術」と聞くと、妻も私も誤解していたのだが、切開するとしても、前からではなく、脇の下から背中にかけてである。
今回の内視鏡の手術も、脇腹と背中に穴を開ける、というか、少し切開して管を通すだけとのこと。

はまー 2013/10/14 デブの共通点

制服っすか(^_^;)
確かに1年の半分くらいはTシャツ1枚で過ごしているかも。
ダイエー横浜店にもそういうコーナーがあるのですが、品揃えがいまいちなのが難点。
イトーヨーカドーには今度行ってみようかな。
ユニクロが最近オンライン限定で大型サイズの服の販売を始めたので、こちらも重宝しそうです。
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/extrasize/men/

飯塚真司 2013/10/14 デブの共通点

Tシャツは我々の制服です。
イトーヨーカドーは、最近我々対応サイズの服をおくようになりました。すそ上げを無料でその日のうちにやってくれるので、お勧めです。

はまー 2013/10/02 真綿で首を締められる運命

障害年金も引き下げられるらしい(;_;)
4月に郵送された年金振込通知書にこっそり書いてあったとか。
「ああ今年も来たか」くらいで、ちゃんと読んでなかったよ。

はまー 2013/10/01 真綿で首を締められる運命

あれ?でも年金の支給額が減るなら、普通は何かお知らせが来るはずだよな。
老齢年金だけの話なのかな?
明日にでも年金事務所に電話して確認してみよう。

はまー 2013/09/27 ジャージの裾直し

ふさっち、いつもありがと。
お店に電話したら、預かるのは大丈夫だから、いつでも来てくださいねと言われました。
元気が出たら取りに行こうと思います。

ふさっち 2013/09/27 ジャージの裾直し

着払いでおくってもらったらいいかもね。体大事にしてね。

はまー 2013/09/16 あの日に帰りたい

ご無沙汰しています。読んでくださっているんですね。
おっしゃるように、常識を捨てたり世間の価値観を気にしないようにできれば、もっと開け直れて、もっと気持ちが楽になるかもしれませんね。
一応、そういう境地を目指しているのですが、長年にわたって自分に染み込んだものは、なかなか変えられないなあ、というのが今の心境です。「気にしないように」と頭で思っても、気になるものは気になるので・・・。まだまだ時間がかかりそうです。

権兵衛 2013/09/16 あの日に帰りたい

 お久しぶりです。
 なんだか、長い間、つらそうですね。
 自分は何と言っていいのか分かりませんが、
常識や世間の価値観を気にするのは止めたらどうでしょうか。
例えば、生きる為には、働かなくていけない。と思うのを止めるのです。働けなければ、どうするか考えて実行するのは自然な事だと思います。働きたいけど、働けない現在の自分を受け入れる事が大切だと思います。自分の本当の気持ちを否定しないで、△△△と思って居るけど、現在は○○○だ。と、ありのままを受け入れると良いのかなと思います。
 もちろんどんな仕事でもして、お金を稼ぐ事が出来るかもしれませんが、長続きしなかったり、さらに体調を崩す恐れがあります。
 台風、凄かったですね。「冷凍マンモスYUKA」残念でしたね。

はまー 2013/08/11 結局、なんでだろう?

そうなんすか~。iPhoneでなくてAndroidなのですが、スマホは使ってなくてもアプリが勝手に通信したりしているので、タイミングによっては取りこぼしがあるってことですね。エリアメールは再送するとよけいややこしくなるのかも。