TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時に寝た。寝付くのにだいぶ時間がかかったが、1時間以内には眠れたと思う。夜中は目を覚ました記憶はない。

朝になって8時過ぎに目を覚ましたが、しんどいと思ってまた寝ていた。すると8時半に携帯に着信。急いで出たが、切れてしまった。相手はわかっている。冷蔵庫の配達業者である。当日に何時ごろ来るか電話連絡が来ることになっていたのだが、15時~18時の枠なので、もっと遅く連絡が来るかと思っていた。

そのまま起きて朝食を食べたのだが、しんどいのでまた横になってしまった。12時過ぎに起きてお昼ご飯。

そしてひと仕事。冷蔵庫の搬入・搬出路を作らねばならない。廊下に置いてある家具を移動させ、キッチンもあれをああしてこれをこうして、電話台はケーブルがいっぱいついているから外して移動。昔あった倉庫番というゲームを思い出す。

13時過ぎには準備ができてしまい、あとの時間は妻とテレビを見ていた。しかし15時になってもなんの連絡もない。はて、朝イチで出られなかった電話とは別に、何時ごろになりま~すという電話が来ると思っていたのにかかってこない。今日本当に来るのかな、と妻と不安になっていたが、16時くらいに無事業者さん登場。慣れた手つきで2人がかりであっさりと冷蔵庫を搬出・搬入して行った。

というわけで新しい冷蔵庫なのだ。ビフォーの写真を撮り忘れたが、前よりも大きくなった。そしてこの後ペタペタとマグネットやらキッチンタイマーやらを貼られる運命になったのであった。

新しい冷蔵庫

昨日は22時に寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中なにやら楽しげな夢を見て、いいところで目が覚めた。まただ、なぜだろう?

朝はいつも通りしんどい。なんとか9時に起きて朝食を食べた。その後、珍しくしばらくPCに向かっていた。そのまま布団に直行という日も多いが、今日はFacebookを読んだりしていた。少し調子がましかと思ったのだが、10時半くらいになって、やはりしんどくなって横になってしまった。

お昼を過ぎてごはんを食べ、その後は今日は横にならずに、昼は録画した東大王を見たりして過ごした。鶴崎が卒業する回だから3月くらいか。録画したものはたっぷり溜まっているのだが、なかなかテレビを見るのもしんどいという状態が続いていて減らない。まあ別に無理に見なくてもいいのだが、寝てるよりましかという程度である。本当は外に行けばいいんだろうが。

明日は冷蔵庫が来る。あらかじめ物をどかしたり、終わったら元に戻したり、ちょっとめんどくさい。冷蔵庫の通り道にある電話台にルーターやらなんやら一式収まっているので、しばらくはネットから切り離される。冷蔵庫が何時に来るのか当日連絡が来るので今の段階ではわからないのだが、ネットで時間を潰すことができないので、テレビで録画した番組でも見るか。

昨日は22時に寝た。夜中に目を覚まさなかったが、覚えてないだけかもしれない。朝目が覚めると今日もしんどい。8時を過ぎて、なんとか起きようと手足をグーパーさせて体を活性化させる。なんとか9時に起きることができた。朝食を食べて、また横になってしまった。

お昼ごはんを食べたあともしばらく横になっていた。そして15時過ぎにしんどいところ頑張って家を出て、メンタルクリニックへ。

診察では相変わらず調子が悪いことを話した。先日支援機関での妻の面談について行ったが、実はその後もまた面談があったのに、それは13時からで自分は動けなくて、ついて行けなかった話をした。自分も25日に面談の予定があることも話した。できるだけ外に出るように。支援機関をうまく使うようにと言われた。暑いけど頑張って動かなくては。わかっているのだが、しんどいものはしんどい。難しい。

昨日は22時に寝た。寝つきはまあまあだったか。夜中、夢を見ていてちょうどいいところで目が覚めてしまった。こういうことはしょっちゅうあるような気がする。なぜかいいところで目が覚めるのだ。夢の内容は全く覚えていないのだが。

朝になったら今日もしんどい。9時になんとか朝食に起きた。ちょっと無理かと思ったが、手足をグーパーさせて活性化させ、なんとか起きれた。朝食を食べた後、また横になった。

お昼ご飯を食べた後、しばらく起きていたのだが、またしんどくなって横になった。そのまま夕方になった。調子が悪い。土曜日には冷蔵庫が来るので、その日は午後から物をどかしたりして準備しないといけない。こんな状態で大丈夫かな。明日はメンタルクリニックに通院だ。

昨日は22時半に寝た。PCでマンガを読んでいて、そろそろ22時かと思って時計を見たら30分も過ぎていた。いつもはデスクトップの右下の時計を見て時刻を確認しながら何かやっているのに、画面をフルスクリーンにしていたために時計が消えていた。ちゃんと時間を守れるようにしないといかんな。

一晩寝て朝になったら今日もしんどい。なんとか9時に起きて朝食を食べた。少しPCに向かった後、また横になってしまった。

お昼になって、そろそろご飯を食べなければと思っているときにスマホに着信。東京に住んでいる従妹だった。近くまで来たから少し話を、と言うので、はあ、まあいいですけど、と答えると、もう団地の下まで来ているとのこと。この子はなんでいつもいきなり来るかなあ。ここまで来て不在だったらどうするのだ。近くまで来たからついでに、とは言うものの、真下まで来てから連絡されてもなあ。

ということですぐに従妹がやってきて15分くらい玄関で立ち話。そして怪しげな新興宗教の新聞らしきものを手渡された。この子、宗教をやっているのだ。私は幼いころの体験もあって、宗教は、特に新興宗教は嫌いで、それは何度も伝えてあるのだが、何かのたびにやってきては何かを渡していく。手土産のパンダの人形焼きみたいなお菓子だけおいしくいただきました。宗教はごめんです。

パンダ焼き