今日は循環器内科に通院だった。いつもより混んでいてけっこう待たされてから名前を呼ばれた。
今日も心電図から始まったが、その結果はいつも通り不整脈で期外収縮が出ている。この前不整脈を抑える薬を追加したのだが、それがうまい具合に働いてないようだ。そこで主治医は今2種類飲んでいる不整脈を抑える薬を、全く別の薬1種類に変えてきた。
次の診察はいつにしましょうか、と聞かれた。4週間後か、それとももう少し早く2週間後くらいがいいですか?と聞かれた。実は明日はメンタルクリニックで、連チャンなのでしんどい。メンタルクリニックは4週間おきだが、循環器内科も4週間後にしたら来月も連チャンになるなあと思って、2週間後でお願いします、と言ったので来月は連チャンにならないのだが、年末年始のイレギュラーなスケジュールが過ぎた後はどうなるだろう。
診察後には採血をされた。心臓マーカーの値を見るとか言ってたので「心臓マーカーって何ですか?」と聞いたら親切に教えてくれたのだが、その答えが全く頭に残ってない。今日はどうも頭が回ってない。診察でも何を話したのか、いろいろ話をしたはずだが、上に書いたようなことしか覚えていない。そうそう、24時間心電図をやらないと正確なところはわからない、というような話をしていたっけ。なので、またいつかどこかのタイミングでやるんだろうな。

