TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は21時10分と少し早く寝た。ちょっと疲れていた。1時間くらい経っても眠れないので、いったん起きて牛乳を飲み、追加眠剤も飲んでようやく寝れた。デエビゴを1錠しか飲んでなかったのだが、昨日みたいな日ははじめから2錠飲むべきだった。7時半の目覚ましでは起きれず、7時50分になってようやく起きた。今日も朝がつらい。

なんとか準備をして外へ。梅雨が開けたら地獄のように暑くなった。冷感スカーフを首に巻き、日傘男子で外を歩く。この2つのアイテムのおかげで、そんなに辛くなく職場まで20分ちょい歩けた。

職場へ行って仕事のようなものをした。今日は面談もあった。定時になったので帰ってきた。夕方でも暑いなあ。

昨日は21時半に寝たが、1時間経っても眠れず。いつもならいったん起きるところなのだが、起き上がるのもしんどくて、試しにどれくらいで寝付くことができるか、そのまま横になっていることにした。3時間経っても眠れず、なんとか起き上がってキッチンへ行って牛乳を飲んで寝た。その後は眠れたようだ。それで眠れるんだったら、さっさと飲めばよかった。

朝はものすごく体がだるい。なんとか9時頃起きて朝食を食べたが、また横になってしまった。昼過ぎまで寝て、起きて軽い昼食を食べたが、その後また横になった。どうにも体がしんどい。どうすればいいんだろう。

今日は高校時代の部活仲間でWeb飲み会をする予定だったが、幹事役のメンバーが夜遅くなりそうで無理かも、とLINEに書き込んでいたので、延期かなと思っていた。と思っていたら「やっぱり余裕で間に合いそう」との書き込み。ああ、やるんだったら飲み物とおやつを買ってこなくては、と16時くらいに外に出た。別にそんなものなくてもいいのだが。とにかく少しでも外に出る口実を作って動かないといかん。

外に出ると、噂には聞いていたがめちゃくちゃ暑い。これはたまらん。梅雨が明けたと思ったらこんなに暑くなるとは。明日から冷感スカーフデビューだな。ワイシャツを着て首に巻けるだろうか。と言うか、こんな調子で明日から出勤できるのか?頑張れ、3日行ったら次は4連休だ。なんとか立て直したい。夏は暑いけど、例年だと調子は上がってくるはずだ。

ちょっとしんどいなあと思いつつ、19時からWeb飲み会。久しぶりだからわいわいやりたい。そう思って入室したら、ホスト役のひとりしかいない。30分サシで話したが、誰も入ってこないので終了した。多分昼の時点で彼が「無理かも」と入れたので、みんな延期と思って予定をいれてしまのだろう。うちみたいに子どもがいなければ時間なんてどうにでもなるが、やはり家庭をもっていると、特に日曜日の夜なんてスケジュール調整が難しいのか。仕切り直しでまたLINEで日程調整することになった。

みんな忙しいんだな。忙しいことが羨ましいかどうかは自分ではよくわからないが、その忙しいスケジュールをこなすことができる健やかなる心身をもっているのは羨ましい。自分もなんとかもう少しタフにならないものか。

昨日は21時半に寝た。寝付きはまあまあか。夜中も目が覚めることはなく、7時前に目が覚めた。そのまま寝たり起きたりを繰り返して8時40分起床。疲れは取れてない。

朝食を食べてからしばらく横になった後、月曜日に面談があるので、それに向けて面談メモを作った。3月まで福祉施設で毎月面談してたのだが、その時にやっていたやり方である。もともと自分が話したいことを忘れてしまわないように自分用に作っていたのだが、そのうちそれをそのまま渡して読み上げるようにした方が手っ取り早いので、そういう形で面談をするようになった。今回の面談では話したいことがたくさんあるので、またメモを作ってみた。盛りだくさんである。

その後しんどい体を引きずって横浜駅まで出て、マジックミシンに行って通販で買ったズボンを預けた。自分の股下はいつも同じサイズでお願いしていたが、念のためその場で履いてみたら、股上が長いズボンだったのか、想定していたサイズより2.5cmも短かった。ひょっとしたら足が縮んだのかもしれない。その場で履いてみてよかった。

その後は久しぶりにラーメン豚山へ。何か月か前から無性に行きたくなっていた。二郎インスパイア系のラーメン屋で、1回行けば「もういい」と思うのに、しばらくするとまた行きたくなる中毒性の高いお店である。それにしてもあんなに量があったかな。ぎりぎり食べきったという感じ。

しんどいまま家に帰ってきて、冷房で涼む。関東も梅雨が明けて、待ってましたとばかりにカーっと暑くなった。これからそれはそれできついだろう。でも自分は夏に強いはずだから大丈夫なのだ。体調も上がってきてほしい。

これだけの外出で疲れ果ててしまったから、冷房の効いた部屋でずっと横になっていた。こんな日がいつまでも続くのか。情け容赦なく。

昨日は21時半に寝た。1時間経っても眠れないのでいったん起きて何か食べ、その後何かやって、23時頃に寝た。夜中は眠れたような気がするが、朝方から何回も目が覚めたものの、7時半に目覚ましが鳴っても起きれなかった。10分経ってやっとのろのろと起き上がったが、つらい。もっと寝ていたい。少し鬱。しんどいから朝食を食べたあと、また30分くらい横になった。どうしてもしんどかったら休まないといけないか。そう思ったが、ぎりぎり動けそうだったのでなんとか支度をする。

なんとか出勤してなんとか仕事のようなものをして、定時になったので職場を後にし、今日は内科に通院。月イチの通院で、基礎疾患があるからコロナのワクチンを予約できるので予約した。今から1ヶ月以上あとの8月21日になった。待合室で待っているときに、事務のお姉さんが電話で「ワクチンの供給が予定より少ないから予約はお電話ではなく来ていただかないと」ということを話していたのが聞こえたので、順番が回ってくるまで待つしかないのだろうか、とその時は思ったが、家に帰ってきてよくよく思い出すと「夏休みが入るので今から5週間後でいいですか?」という聞かれ方をしたので、「次の診察のときでいいですか?」ということだったのかもしれない。「いやもっと早く」と言えば早くできたのかな。まあいいや。

帰ってきたらもうへろへろ。風呂に入って夕飯を食べて、20時過ぎまで横になっていた。こんな調子で続けられる自信がない。ちょっと無理ゲーという気がしてきた。いやけっこう前からしているのだが、じわじわと追い詰められてくるようだ。

明日は横浜に出てマジックミシンでズボンの裾上げをお願いし、眼科に行って帰ってくる予定なのだが、果たしてこんな調子で動けるのか?

昨日は21時半に寝た。1時間くらいで眠れたか。朝起きたが、まるで体が動かない。鉛のような鉄のような。今日はもう無理だと諦めてまた寝る。8時半くらいに職場にメールして、その時点では「午後からなら行けるかもしれません」と書いた。日内変動で上がってくるのを期待して。

しかし、今日はここ数ヶ月で一番調子が悪く、10時になっても11時になっても上がってこない。ずっとしんどくて横になっていた。12時を過ぎて、「すみません、やっぱり無理です」とメールをする。12時半くらいにやっと起きた。しんどい。この状態がもう少し続くと、もうこの仕事を続けるのは無理かもしれない。これで休暇の残りは11日だ。やはり昨日無理をしたか。

そして、ずっと寝ていた。15時半くらいに起きておやつ。

先日通販で買ったズボンが小さかったので、返品交換することにしたのだが、その集荷に今日の14時~16時を指定しているのに来ない。妻がお買い物に行きたいのに~と言っているのだが、16時になっても来ないので私がお留守番して妻は買い物に行ってしまった。

私は横になりたかったが、寝室に行ったらチャイムが聞こえなくなるのでリビングで待機。この団地、いまいちな作りだなあ。郵便屋さんも、遅れるなら何時くらいになるのか連絡してほしい。なんとか起きてたら、16時25分にポニーテールのギャルがやっと来た。やれやれ。私が箱を渡したら、「ね~このセシールのやつって控えだけ渡せばいいんでしょう」とタメ口で喋りだすからびっくりした。どうやらハンズフリーでどこかへ確認していたらしい。よく見ると右手にスマホを持っていた。その確認はチャイムを鳴らす前にしなさい。

その後もしんどくて横になっていた。こんな調子で、今後どうなるんだろうか。