TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:メンタルヘルス

昨日は21時半に寝たが、やはり寝付けずに1時間経ってから起きてさっさと何か食べてまた寝た。あまりよろしくない。

朝になったが動けない。はあ、復活しなかった。昨日までめっちゃしんどかったが、一晩寝ればけろりということもある。しかしそんなことはなかった。しんどいのでずっと寝ていた。自然に抗う必要はない。

10時半頃、ふっと起き上がると、あれ?しんどくない。体調が急に戻ったようだ。こういうことがあるのがこの病気の不思議なところ。それならそれで仕事に行くまでのこと。「体調不良でお休みします」というメールを送ったが、「回復したのでやっぱり行きます」というメールを送って直行。

休みの残日数がややこしくなった。年次有給休暇は1日、半日、あるいは時間単位で取れる。会計年度任用職員の勤怠管理や休暇管理は紙ベースとレトロなやり方なのだが、何日、あるいは何時間休んだから残りの休暇は何日という書き方をする。今日まで私の年休の残りは11.5日だった。これは1日か半日単位でしか休んだことがなかったからだが、今日は11時半までに出勤できたので、年休を「2時間」消費した、ということになった。これってどう書けばいいんですか?と聞いたら事務の人が処理してくれた。私の年休の残りは「10.5日と4時間」という不思議な数になった。

復活したとはいえ、やはり少ししんどいと思いつつ仕事をして帰ってきた。ちょっとバテてる。しかし明日は循環器内科への通院なので休みにしている。病気休暇をもっと活用してちょくちょく休まないといかんな。通院の領収書さえあれば別にどこの病院だっていいのだから。

昨日も眠れなかった・・・大丈夫か自分。睡眠の乱れは全ての不調の始まり。21時半に寝たがデエビゴ2錠を飲んでも眠れない。1時間ちょっと経ってから起きてから飲み食いして23時頃に寝た。それで眠れたのだが、「食べないと眠れない」というのは非常に危ない傾向だ。前はこれがエスカレートして過食になって入院した。

朝になったが、今日も体がだるい。回復していない。9時半にやっと起きたが、今日1日でなんとかしなければ、と考える。自分のWRAPにはなんて書いてあっただろうか。しかし何もできず。

今日は本当にしんどくて1日中寝ていた。横になってもしんどい。今年は毎年の傾向がまともに出ている。9月は調子を崩すことが多い、と思っていたら本当に9月に入ってしんどくなった。先月までの好調が嘘のようだ。やはり鬼門の9月である。なんとか抜け出したい。

なんとかしなければ、なんて考えなくていいのか。調子の良し悪しに一喜一憂してはいけない。上がったり下がったり波のある病気だから、下がったら次は上がる。それを待とう。

昨日も眠れなかった。前の日は3時くらいまで眠れなくてしんどかった。1日中しんどくて、皮膚科のあとぶっぶーで帰ってきたくらいへとへとだった。これだけ寝不足で疲れていたら、今夜はきっと眠れるだろうと思い、でデエビゴも2錠にして21時半に寝たのだが、なぜか眠れない。1時間以上経ってから起きてココアを飲んでまた寝た。それでも寝付くのに時間がかかったと思う。

朝は目が覚めたが案の定しんどい。なんとかやっと起きたのは10時前だった。トイレに行きたいのと朝食を食べて薬を飲まないといけないので無理やり起きた感じだったが、そうでなければ延々と寝ていたかもしれない。

そして今日は1日中寝ていた。夜になっても疲れが抜けない。ちょっとやばいな。この土日で帳尻を合わせればいいと思っていたが、明日1日で回復できるだろうか。

昨日は眠れなかった。ほんと、眠れなかった。デエビゴを1錠にしたのが失敗だったか。1時間経っても眠れないからココアを飲んで寝たのだが、それでも眠れない。ずっと横になっていた。何回か起きては牛乳を飲んだりしていた。ジブリの曲をバイオリンで弾いている動画を見たりもした。あくびが出たので眠気が来たと思って横になってもやはり眠れない。3時前になっていたのは覚えている。その後は眠れたのか。

朝になったが動けない。体が重い。ああ、今日はだめか、と思って職場にメールで午前中は休むと連絡。本当は1日寝たいところだが、今日やらないといけないことがあって、それは今日じゃないとだめで、しかも夕方か夜にやる予定である。私しかやり方はわかってないのだが、私は16時半に帰るので、実際には私でなく同僚がやることになっている。そのやり方を教えておきたかったのだが、最近おそろしいほどみんな忙しく、昨日までにレクチャーできなかった。今日行って教えなくては。みんな遅くまで残業しているから、帰り際にそれをすると言っていた。

11時半ごろになんとか起きてカップ麺を食べて、少し休んでから出勤。行ってみたらなんとか体と頭は動いてくれて、ミーティングで私が調査していることについて報告して、今後の対策を話し合うが、なんせ今はみんなめちゃくちゃ忙しい。結局なんかあったらその都度対応するしかないよねえということに。うう、人が足りない。ワクチン対応であちこちの部署から人が引き抜かれている今、本来なら6月から9月までに取る夏期休暇が12月まで延長されている。「夏休みは後回しにしてでも今は頑張れ」ということなのか。それだけみんな休めないのだ。

夕方からのミーティングだったので私は途中で抜けて、皮膚科へひとっ飛び。行ってみたら待ち時間51分と書いてあったので、いったん外出して早めの晩ご飯。マックに行って再びのサムライマックであるトリプルなんちゃらを食す。うむ、ジューシーでジャンキーでトリッキーでうまい。

トリプル肉厚バーガー

皮膚科に戻ってからそんなに待たずに呼ばれて診察。ちょっと痒いところがあるのだが、新しい塗り薬を処方された。薬局に行って処方箋を出して待ってるときに、そう言えば毎月出してもらってる薬について何も聞かれなかったな、と思い出して薬剤師に確認したら、処方されてないとのこと。おいおい、毎月なのになんでだ。去年まで通ってた皮膚科では、まず「お薬は何が必要ですか?」と聞かれたのだが。まあ患者に言われただけ出す医者もどうやねん、と思うが皮膚科のように症状によって軟膏の減り具合にばらつきがある場合はそういうものだ。

とぼんやり考えていたところ、そう言えば「他の薬は足りてますか?」と聞かれて「大丈夫です。最近は落ち着いているのであまり減ってません」と答えたことに気がついた。だめやん。毎日塗ってる薬は出してもらわないと。こっちのミスだったどうも頭が働いてない。

と言うことで病院に確認してもらって無事お薬を処方してもらった。病院からは「次からは診察室で言ってください」と言われたとか。しょぼーん。

帰りはもうへとへとだったので、ぶっぶーで帰ってきた。街道沿いで拾おうとしたが、ガードレールがあって、その切れ目にはもれなく車が路駐していたので全然拾えない。なんだよこいつら。雨だからお迎えか?しかたがないので駅のぶっぶー乗り場まで行って「こうきゅうなくるま」で帰ってきた。ほんと今日はしんどかった。急に気温が下がったから体が狂ったのかな。土日で復活できるだろうか。

昨日は21時半に寝た。デエビゴは1錠にしてみたが、昨日は眠れた。少し寝付くのに時間がかかったが、1時間もかかってはいない。朝は7時半に普通に起きた。今日は起動が早かった。ゴミを捨てに行ったら涼しいと言うより寒い。戻ってきてから天気予報を見たら今日は22℃だという。こういう気温の変化は要注意だ。気温が下がればいいってものではない。

寒いので今日は長袖でジャケットを羽織って出勤。つい先日まで冷感スカーフをしていたとは思えない。適当に仕事をして、今やっている仕事が片付きそうだと思ったら他の仕事を依頼された。でも明日には終わっちゃうな。つまんない。まあそれなら私が密かに進めていることを進めるまで。

帰りもしとしと雨が降っていた。しばらく天気が悪くて気温も下がるが、また来週には30℃を超す暑さが戻ってくるようだ。用心しなければ。