TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

日別アーカイブ:2014年1月13日

今日は成人の日。テレビでニュースを見ていると、艶やかな着物を着た新成人たちが笑顔で歩いているのが紹介されている。

学生時代の話になるが、自分は4回生になるときに留年することが決まってしまった。自分が所属していた情報工学科では、3回生が終了した時点で、一般教養の単位を全て取得していないと、その時点で留年が確定する決まりになっていた。同じ工学部でも学科によってルールが異なるのだが、うちは厳しかった。そして、自分はドイツ語の2単位だけ取りそこねてしまったのだ。

そういうわけで、自分は同級生とは一緒に卒業しなかった。そして、今になっても自分でも信じられないが、自分が卒業しないためか、「卒業式というイベントがある」ということを忘れて、サークルの合宿に行ってしまった。卒業式がその間にあるというのに。

自分が入っていたサークルのボックスには、卒業式を終えた同級生が集まっていたらしい。情けないことに、その中には当時付き合っていた自分の彼女もいたのだ。お祝いに駆けつけて当然な状況で、なぜそんな大事なことも忘れていたのか、今になっても不可解である。彼女からしたら、当然来るものだろうと思って、きっと待っていたに違いない。「違いない」と書いたのも、そのことについてあとから話をしたかどうかも忘れてしまったからである。重ねて情けない。

ちなみに上に書いた「ボックス」という言葉は、関西ローカルで「部室」と意味で使われている。「4回生」というのも主に関西の大学で使われていて、いわゆる「4年生」のことである。社会人になって上京してから、いろんな言葉が通用しなくてカルチャーショックを何度も受けた。

それはさておき。

4月になって、みんなが社会人になったり大学院生になったりし、新年度が始まった。ある日、卒業式の日の写真が入ったフォトアルバムが、ボックスに置かれてあった。そのアルバムで、同期の連中の晴れ姿を見て自分ははじめて知った。

「大学の卒業式では、女性は着物を着るのか」

いや、マジで知らなかった。知っていたら、卒業式をすっぽかして合宿に行ったりはしなかっただろう。4年間も大学に通っていて、なぜそんなことも知らなかったのか今でも不可解だが、先輩の卒業式はいつも春合宿と重なっていたし、なんか偶然が重なって(←それはちょっと苦しい言い訳だぞ)、とにかく知らなかったのだ。それとも、知っていたけどすっぽり頭から抜け落ちていたのだろうか。今となってはわからない。どちらにせよ、そこではじめて自分の彼女の着物姿を見た自分は

「これはえらいことをやっちまった・・・・・」

と改めて思ったのだった。せっかく晴れ着姿で来たのに、自分の彼氏がいつまで経っても現れないという、不憫な目にあわせてしまった、と自己嫌悪に陥ってしまった。

卒業式ではないが、成人の日に着物姿の女性がクローズアップされるたびに、そのときのことを思い出してしまう。

それから1年後の卒業式の日、自分は東京にいて学会で発表をしていた。当然卒業式には出られなかった。前年の報いを受けたと思っている。

そういうわけで、未だに自分は大学の卒業式というものがどんなものか知らない。うちの大学の卒業式は名物なので、毎年のようにニュースで出てきたりはするけれど、それも卒業してから知った。

過去を引きずってばかりいる自分がまた一人、ここにいる。