TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

eric.JPG

 
これは妻がマクドナルドでハッピーセットを頼んだときに、おまけでついてきた人形。ぜんまいじかけでカタカタと歩く。映画「ハッピーフィート」の「エリック」というキャラクターである。
 
 
しかし、こいつをひっくり返して逆さまにすると、
 
eric_reverse.JPG
 
 
なんか不思議な別の生き物に見える。

引越しの際、最後まで使うものや、貴重品、その他自分で持って行きたいものなどは、どうするべきか。

最後まで使うものは、梱包せずにどこかに置いておくのではないだろうか。
貴重品や、自分で運びたいものは、自分のカバンにでも入れておくことだろう。
 
ところで、もし引越業者が来るまでに梱包が間に合わなかったら、いったいどういうことになるだろうか。自分は、そう遠くない過去にそういう経験をした。
 
結論としては、業者が梱包を手伝ってくれるのだが、プロなのでめちゃくちゃ仕事が速い。分類なんかしてられないので、次々に箱を作ってはその辺のものをぶち込んでいってくれる。
 
業者「この辺のものは全部持って行くんですよね」
 
自分「ああ、お願いします」(ほとんど生返事)
 
気がつくと、残りのものは業者が梱包したどこかの箱に入ったまま、そのまま新居へ運び込まれることになる。
 
そして最後まで使うものは、最初から使うものでもある。しかし、どの段ボールに何が入っているやら。トホホである。引っ越してからまる2日くらいシェーバーが見つからなくてひげづらだった。
 
おまけに、貴重品や自分で運びたいものを入れたカバンまで持っていかれそうになった。妻が気づいて、それは自分で持っていくものだから、と止めてくれた。
 
きちんと梱包が終わっていれば、業者に任せて作業を見ていて、「それは置いておいてください」とか言えるのだが、自分も必死に作業をしていて、頭が真っ白だったのだ。
 
教訓:
最後まで使うものや貴重品は、梱包されたり持っていかれないように、一箇所にまとめたりカバンなどに入れて「残置」とでも貼っておくとよいだろう。

少しずつ片付けをしつつ、まっさらな新居を作り上げていくのはたのしい。

 
洗面所
 
洗面所も立派になった。サイズを測ってネットで調べまくって注文したワゴンもぴったりで、収納容量も抜群である。
 
 
洗面所
 
カーテンもつけたし。
 
 
ガス漏れ警報器
 
こちらはガスとCOの警報機。東京ガスが開栓に来たときに、湯沸かし器やコンロは一酸化炭素中毒になりやすいから、と言われ、月々290円程度のリース料で取り付けられるというので、迷うことなく取りつけてもらった。
 
そしてこれを取りつけてもらったあと、家庭用消火器を勧められた。話を聞いていて、即決して買ってしまった。
 消火器
 
 
値段は9,800円と決して安くはないが、うちのコンロはカーテンと非常に近いため、自分達でも危ないなと思っていた。
 ガスコンロ
 
 
一応カーテンは一番左端の固定したフックにかけずに、調理の時には少し右に開けるようにはしているのだが、それでも安心はできない。
 
もちろん団地には消火器が備え付けられている。しかし、業務用の消火器は、一度栓を引っこ抜くと最後まで消火液が全部出てしまううえに、人体に有毒な成分も入っているらしい。
 
一方、この家庭用の消火器は、途中まで出す、ということができて、消火液がなくなるまで何度でも使えるし、成分もお酢を使っていて無害ということだ。何よりも、このようにキッチンの下に収納できるというサイズで、慌てて消火器を取りに行かなくても、すぐに取り出せる。これはかなりの安心材料である。
 
皆様のお宅にも一本いかがだろうか。

ようやく少しずつ体調は回復しつつあるが、まだまだしんどさが抜けない。

 
今朝、旧居のアパートで光回線の撤去工事があった。前のアパートでは大家さんに了解を得て、自分達の部屋に光配線を引かせてもらっていたのだ。これで掃除も含めて旧居に用はなくなったので、そのままお隣の大家さんの家にご挨拶。敷金の残りを返してもらい、アパートの鍵をお返しした。
 
昨日に銀行と郵便局を回って住所変更手続をしたので、これで直接出向いて変更の手続を行うものは全てのはず。区役所と警察には金曜日になんとか行って、住民票の住所変更(同じ区内なので「住民票の移動」ではない)と、免許証の住所変更はしておいた。あとはネットから変更できるものや、ネットや電話で住所変更の申請用紙を送ってもらうものを残すのみだ。
 
家賃口座振替手続きもしたし、入居完了届も家賃減免申請書も送ったし、手続き関係で残っているのはあと2つ。4月から失業状態になったので、「世帯異動届」と「収入認定更正(変更)申立書」を送らなければならない。これは先ほどサービスセンターに電話して、用紙を送ってもらうように依頼した。もう一つは、廊下の電源増設工事の「模様替申請書」だ。また図面を書かなければならない。でももう工事しちゃったけどね。
 
前に送っておいた、ウォシュレット設置の申請の承認が降りたのだが、その文面がまた「お役所」であった。勝手に載っけてしまおう。
 
模様替申請書
(クリックで拡大)

引越しの疲れがまだ抜けず、ずっとしんどい。それとも、疲れが抜けてないのではなく、単に調子を崩してしんどいだけなのか。ただ、いつもの「調子の悪さ」「疲労感」と、今感じているしんどさは明らかに違う。どちらも神経からきているのだろうが、今は「なんかいつもと違う変な感じ」なのである。

 
そういう状態なので、引越しした自分の荷物はまだまだ整理されていない。妻の方は調子がよいみたいで、せっせと整理を進めて、自分の荷物はほぼ片付いた、と言ってる。私の方はどこに何があるやら、という有り様。
 
早く回復してくれないと、家の中が片付かん。