TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:音楽

今日は7時10分起床。上出来である。しかしまた腰が痛い。湿布貼ってコルセットしてと昨日整形外科で言われてたのにやってなかった。今更ながら湿布を貼ってコルセットをする。しかし今朝の痛みはなかなか強力で、少し体を動かすと痛くて「うっ」となる。ゆっくりとしか動けない。昨日までは、朝起きたときには腰が痛かったがしばらくすると痛みはひいて、次に痛くなるのは翌日の朝という繰り返しだった。ところが昨日は夜寝ようとして横になったら途端に痛くなった。その前日まではそんなことなかったのに。これはどういうことだろう。体を横にすると腰に負担がかかるのか?

腰は痛いがお仕事には行く。湿布を貼ってコルセットをはめて、9時過ぎに家を出て作業所へ。着いた頃にはあまり痛くはなくなっていた。今日の作業は某キャラクターの布製品の検品。まず最初に表面のホコリや糸くずをガムテープで取り、裏返して内側も取る。表面も中も傷や汚れがないか注意し、あったらそれはハネる。糸がぴーっと出ていたらハサミで切る。ハサミを使っていい人は決まっている。昔は職員だけだったらしいが、今では「任せられる人」はハサミを使っていいことになっている。私は入ったばかりの頃に、別製品だが似たような仕事をしたときに「糸が出てたら切ってもらってください」と言われていたが、いつの間にか「切ってもいい人」になってしまった。メンバー12人くらいのうちハサミを使っていいのは3~4人である。今日のこの工程をやったのがその3人である。話を戻すが、糸くずを処理した後は再びひっくり返して形を整え、巾着部分の紐の左右の長さをチェック、結び目をチェックして終わり。その後の工程は、その中に底板を入れ、袋に入るようにたたみ、袋詰めする。これらは機械的な作業なので他のメンバーでやっていた。検品作業は神経を使うし判断力を要するから、ある程度「任せられる人」にアサインされる。

お昼ご飯はなぜかみんなでカレー。この前は午前中の時間にみんなで作ると聞いたような気がしていたが、それは勘違いで、朝のうちに作っていたらしい。メンバーの一人が白玉ぜんざいを作っていた。サラダもついている。

カレー

よくわからないが、ときどきこうやって自分たちで作ったご飯を食べることがあるらしい。もちろんただではない。400円である。儲け抜きでやっているはずだが、高いのか安いのかわからん。そんなものか。それはともかくアットホームな職場である。

午後の作業は午前の続き。月曜日の14時までに終えないといけないが、もう終わりは見えてきた。残りは月曜日の午前中か、今日中に職員だけでやってしまえるだろう。作業所はメンバーだけが作業するわけではなく、職員も一緒に請け負った作業をする。メンバーがいないときは職員だけで片付けているのだ。これは入るまで知らなかった。

それにしても今日は午後から集中力が低下してちょっとやばかった。22時半に寝てるのに睡眠不足ぎみなのと、お昼ご飯を食べ過ぎたからだろう。カレーを1皿食べて、おかわりいる?と聞かれたから「お願いします」と言ってお皿を渡したら、山盛りで返ってきた。ちょっとおなかが苦しかったのだ。私の向かいのメンバーがスマホで音楽をずっと鳴らしていた。そういうのもありな職場なのか?と思ったが、まあ美容院とかお店でも有線とか流してるし、みんなが気が散らなかったらいいんだろう。それにしても選曲が「千の風になって」とか渋いのでよけい眠たくなってしまった。

次の勤務は来週の月曜日。今まで火曜と金曜だけだったが、来週から1日増やすことにした。体調は絶好調というわけではなく、梅雨に入ったときや前日との気温差が激しいときに調子を崩し気味だったが、それからなんとか持ち直してるし、いくら調子がよくなっても天候の影響を受けたりというのはどうしてもある。梅雨が終わるのを待っても、真夏になれば猛暑の中25分歩いて、途中から坂を延々と登っていかないといけない。そのうちに台風のシーズンになったり、暑かったり涼しかったりを繰り返したり、という天候になるだろう。もう「ちょうどいい季節」は日本にはないのだ。「もう少し様子を見ようか」と言ってもいつまでも様子を見ててもしかたがないので、どこかで踏み出さないといけない。そろそろ増やしても大丈夫だろう、そう判断した。調子が悪くなったらそれはそれでどうやり過ごすかを模索しながら通うことになるだろう。「調子悪ければ休めばいいや」というのを前提にしたくはない。もちろんそれが許される職場ではあるが、そうならないようにどれだけ自分で自分をコントロールできるか試したい。

15時で作業が終わり、適当にだべってから帰ってきた。スマホに音楽を入れる方法がわからない、とメンバーの一人に聞かれたが、実は私もよくわからない。私はスマホで音楽は聞かないのだ。聞こうと思って何枚かのアルバムはスマホに入れたが、再生するとバッテリーがあっという間になくなりそうなので結局聴いてない。私が音楽をスマホに入れる方法は、スマホをUSBでPCに接続し、エクスプローラーでiTunesのフォルダを開いて、入れたいアルバムをフォルダごとスマホのMusicフォルダにコピーという方法である。聞いてみたらPCも持ってないしエクスプローラーとか言ってもわからない。みんな自分の持っている音楽はどうやってスマホに入れてるの?

今どきはみんなスマホで直接ダウンロード購入なのかなあ。それって機種変したときにデータは引き継げるのだろうか。PCにデータは移せるのだろうか。使っている人にとっては当たり前のことかもしれないが、自分はこの辺はあまり詳しくない。先ほどのメンバーはよく話を聞いてみると「iPadを持っていて、それにダウンロード購入した音楽が入っているが、それをスマホ(Android)に移したい」ということだった。それは上級編、というかiTunesで購入した曲はDRM付きなのでよそへは移せなかったんじゃなかったかな。ちょっと検索してみたが、2012年より前にダウンロードした曲はそうらしい。ずいぶん自分の情報は古かった。昔のDRM付きファイルも有償ソフトを使えばDRMを解除できるとかできないとか書いてるがちょっと胡散臭い。それはともかく、今iPadに入っているという曲はDRMはついてないだろう。ということはiPadに入っているそのファイルをAndroidのスマホにコピーしてやればいいのだが、これはどうしたものやら。PCがないとちょっと苦しいなあ。iPadをPCに接続したらファイルシステムとして認識されるんだっけ?おじさんわからないや。

今日の動画。もう私は音楽はやめたので、ヨルシカ「だから僕は音楽を辞めた」。辞めたのはプレイする方で、聴く方はやめてないよ。

今日は8時50分起床。遅い~。昨日は確信犯だったが、今日は純粋に起きれなかった。何度も目覚ましが鳴ったが、眠くてすぐに落ちてしまった。何日か前まではずっと7時台に起きれていたのに。今日が作業所だったら果たしてちゃんと起きれていたのだろうか。明日は作業所だから這ってでも早く起きなくては。今夜は早く寝ることにしよう。

PCを起動したら、アンケートがいっぱい来ている。6つのサイトで片っ端から回答していくが、長いアンケートが2つあって時間を食った。その分ポイントがたくさんもらえる・・・と思ったら3ポイント。これで3ポイントかよ、ちょっとせこいよ。いやせこいのはどっちなのか。しかしまあ、作業所がある日はこんな悠長なことはしていられない。帰ってきてから答えようとしても締め切られているかもしれない。4月、5月とアンケートで2,500円ずつ稼いだのだが、来月からペースは落ちるだろう。

眉毛が伸びて目に入りそうになるため(まつ毛ではない)、妻に切ってもらった。1センチ以上のもある。昔から眉毛は濃かったが、こんなに伸びはしなかった。歳を取ると体の部位によっては毛深くなるらしい。そのうち村山富市元総理みたいになるのだろうか。腹の毛なんかも濃くなった。

眉毛

今日はオルガン1ドルコンサート。みなとみらいホールで100円または1ドルを払えば聴けるパイプオルガンのコンサートである。先月はなかったので2ヶ月ぶり。今回は2階席の前の方にした。

オルガン1ドルコンサート

ルーシー

今日のプログラム。めんどうだから解説や感想は省略。

J.S.バッハ(M.デュプレ編曲):カンタータ《神よ、われら汝に感謝す》BWV29より「シンフォニア」
松岡あさひ:オルガンのための《ルチェルカーレ》
C.フランク:コラーロ第2番 ロ短調
J.S.バッハ:コラール編曲「われ汝に別れを告げん」
L.ヴィエルヌ:オルガン交響曲第5番イ短調op.47より 第5楽章

パイプオルガンの荘厳な音色に癒やされた。聴きながらうとうとしてしまった。ちょっと疲れが溜まっているのかな。クラシックはいい演奏ほど眠気を誘うのだ。

ずっと楽しみにしていたオルガン1ドルコンサートであるが、今後の予定を見ると、7月19日(金)、8月9日(金)と金曜日が続く。うう、金曜日は作業所なのだ。12時10分~13時という時間では、午前中あるいは午後だけ休みにして、というわけにもいかん。ちょっと残念。でもよく考えたらそれは贅沢な悩みなのだ。今まで好き勝手に平日に動いていたのだが、お仕事をしていたらそれは当たり前にできることではない。せっせと働くのだ。

コンサートの後は、これも恒例になっている立ち食い寿司屋へ。ここのお店とLINEでお友達になっておくと、お得なクーポンが来るのでそれを活用。

寿司のクーポン

イカ2貫216円相当が無料である。太っ腹。980円のランチセットで12貫+手巻きにさらに2貫プラスでちょっとお得。大変美味しゅうございました。お会計でTポイントを使ったら、なんかまた当たったよ。最近いろいろ当たるな。

Tポイントあたり

なんだなんだ?えっと、このお店でTポイント5倍のクーポンらしい。2019年6月15日まで先着48名様。なんだか半端だなあ。まあ6月15日までに行かないだろうけど。

コンサートに行く前の話。もう少ししたら外出しないといけないときに、電話がかかってきた。東京電力エナジーパートナーと名乗って、ガスの契約が自由化されて云々と話し出したので、ああこれはガスを東電に変えろという勧誘だなと思って「うちは電気も東京ガスの契約で、身内に東京ガスの関係者がいる(本当)ので変えづらい」と話した。そうなんですか、と言いつつ営業トークは終わらない。断る口実だと思われたのかなあ。まあいいや、少しだけ話を聞いてみようと思って聞いていたが、「安くなります」「こんな特典があります」と言われても本当に安くなるのかわからないし、東京ガスだと無料の「生活まわり駆けつけサービス」が有料だと言うし、いまいちメリットがわからない。

そんなこんなしていたらそろそろ家を出ないといけない時間になったので「あの、そろそろ家を出ないといけないので」と言うと「すみません、お時間を取らせまして」と言いつつまだ話は続く。こいつ日本語通じないのかなあ。「このお電話ですぐに契約することができますが」と相手も必死。もう一度「時間がないので」と言っても話は終わらない。電話を切る口実だと思われたのかな。

本当にもう時間がないので「今お話になった内容はWebサイトに載ってるんですか」と聞いたら載ってると言うので、「それではそちらを見て検討します。家族とも相談しないといけないし、この電話で契約するかどうか決めることはできません」と言ってようやく電話を切った。最後に連絡先の電話番号と自分の名前をフルネームで言い残していった。多分東電の子会社か外部委託の営業部隊なのだろうが、歩合制なのかな、とにかく契約を取りたいので必死という感じだった。全くもう。一度誰かから聞いたあの方法を試してみようかな。「これから1分時間をあげます。その間に喋りたいことを全部話してください。1分以内に終わらない場合、あるいは話に興味がもてなかったときは自動的に電話が切れます」と言って喋らせるのだ。

LINE Payのキャンペーンでプチ得している。300億円キャンペーンで1,000円友達から送ってもらったと思ったら、春のドラッグストアの20%還元キャンペーンの入金が997円あった。2ヶ月以上かかったな。LINE Payを始めたばかりの頃に、キャンペーン中だからといってドラッグストアでまとめ買いした分が還元された。普通に現金で払う代わりにLINE Payで払うだけで儲かる。またキャンペーンやらないかな。これだけでなく、この1ヶ月ちょいでLINEポイントも1,000ポイントくらい貯まった。いつも行くお店でLINE Payが使えて、今は3.8%の還元率が大きい。東京ガスの料金をLINE Payで払ったら100ポイントついたり、いろいろ得なのだ。

LINE Payキャンペーン還元

今日の動画。えっとまたこじつけるしかないな。寿司を食べたから、寿司を食べるシーンの出てくるMVを。SEKAI NO OWARI「ANTI-HERO」。ブレイクダンスがすごいが、自分もこういうブレイクダンスを昔練習したのだ。

今日も8時半起床。これで6日連続8時台に起きれている。起きるのはもの凄く辛いが、少しずつ慣れてきているような気がする。PCを開くと学生時代のサークル関連のメールが飛び交っている。私が流した名簿の確認のメールやら、娘が我々の母校に受かりましたとか。

昼から妻とお出かけ。CDを借りたいというので横浜駅のTSUTAYAへ。妻は3枚、私もつられて1枚借りてしまった。セルフレジでまたもや手間取ってしまった。CDのロックを外すのに、バーコードをかざすと「ピ」と音が出るはずなのに出ない。ロックが外れてるのか外れてないのかわからん。しかたがないから店員さんを呼んで聞いてみたら、店員さんが試してみても音がしない。ところが「ロックが外れてないのと外れてるのがあるんですよね。これはこれで大丈夫です」とのたまう。なんだかよくわからんが、「ピ」と音がしないときはロックが外れているから大丈夫ということか。なんだかちょっと不安なのだ。

妻が借りたCD。

倖田來未のCD

倖田來未「BEST ~BOUNCE & LOVERS~」。倖田來未のベストアルバム。最近倖田來未って見ないな。

シャリースのCD

シャリース「Infinity」。妻は海外のアーティストが結構好きなのだが、私はあまり知らない。このアーティストはトランスジェンダーであることを何年か前にカミングアウトしたとか。

ポルカドットスティングレイのCD

ポルカドットスティングレイ「有頂天」。なんとなく借りてみたらしい。このブログでも以前載せたが、映画「スマホを落としただけなのに」の主題歌「ヒミツ」が収録されている。

私がつられて借りたCD。

スピッツのCD

スピッツ「Cycle HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection」。3枚組のベストアルバム、というかシングルコレクション。スピッツのアルバムは何枚か持っていたが、10年以上買ったり借りたりしてないので知らない曲もけっこうあった。つい借りてしまった。

TSUTAYAのあとはVIVREへ。VIVREの8階にあるブックオフはめちゃめちゃ広かったのだが、最近それが大幅に縮小されて、アニメイトが入ったらしい。ちょっと偵察に行ってみた。ブックオフは小さくなったとは言え、そこそこの広さを保っていた。私はアニメには興味が無いのでアニメイトができてもあまり嬉しくはない。

それよりも大きな変化があった。6階がもうすぐ全部ニトリになるのだ。VIVREの5階と6階はこういうビルにしては珍しく、2フロアまるごとメンズカジュアルのフロアで、昔は私もよく利用していた。少し高いのと自分が太ってしまいサイズが合わなくなったので、最近はあまり利用していなかったのだが、それでも1フロアが潰されてしまうのはなんだか寂しい。VIVREとニトリって、なんだかあまりマッチしないのだ。客層が違うんではないかな。

その後は松の屋へ行ってお昼ご飯。食券の券売機でQRコード読み取り決済が使えたので、PayPayで払ってみた、その結果、

PayPayで1000円当たった

 

1,000円当たった。

 

笑いが止まらん。PayPayの「やたら当たるくじ」のキャンペーンはいつまでやってるのかな。このくじは10回に1回の確率で当たるはずなのだが、今までPayPayで3回払って2回1,000円当たったぞ。CDのレンタル料金が4枚で1,080円だったので、その分が浮いた。

帰りはちょうど図書館の前を通るバスがつかまったので、借りていた本を返して、また新たに借りてきた。

借りてきた本

借りてきた本

辻村深月「鍵のない夢を見る」
ドラマ化もされた直木賞受賞作。

宮木あや子「校閲ガール」
たまたま目にして、そう言えばドラマでやってたなと思って借りてみた。

湊かなえ「贖罪」
「告白」「Nのために」が面白かったので湊かなえの本を借りてみた。

青木祐子「これは経費で落ちません!2」
1がおもしろかったので続きを借りた。

それにしても今日は暖かかった、というか暑かったなあ。Yahoo!天気で見ると最高気温は21℃らしい。でも水曜日は12℃の予想。体調を崩さないように気をつけなければ。

おまけ。今日のおやつ。

サブレ

旅立ッツサブレ。中身はココナッツサブレなのだが、私立恵比寿中学がパッケージ。実はこれは写真ではなく黒板アートなのだ。こんなの描くなんで凄いなあ。(詳しくはhttp://www.coconut-sable.jp/

というわけで今日の動画。私立恵比寿中学「YELL」。エビ中が送る応援ソング。新入学生、新社会人にエールを送ろう。

今日は9時15分起床。いつもより15分早い。

今日は恒例となったオルガン1ドルコンサート。100円または1ドル払えばパイプオルガンの演奏を聴けるという演奏会である。10時40分に家を出ててくてく歩く。ちょっと歩いて後悔した。今日は暖かいのに厚手のハーフコートを着て行ってしまい、暑かった。薄手のハーフコートにすればよかった。もう冬は終了したよな。

みなとみらいホールに着いたのは11時20分。開場は11時半だがもう長蛇の列。座席に関しては特にこだわりがあるわけではないので、もっと早く来て並ぼうという気はない。並んでいる間にスマホからちょいとアンケートに答える。ECナビで毎日あるミニアンケートで「エビフライのしっぽ、食べる?」というのがあった。私は食べる派なのだが、きっと少数派だと思っていたら、結果を見て意外。「食べる」が55%、「食べない」が45%であった。けっこうみんな食べるのね。

アンケート結果

今日は1階席の前の方に座ってみた。

パイプオルガン

今日のプログラム。

E.エルガー(W.マクヴィッカー編曲):行進曲「威風堂々」より第1番
ご存知「威風堂々」である。パイプオルガンだとものすごいど迫力で、文字通り「威風堂々」であった。改めてパイプオルガンはそれ自体がオーケストラだと思った。ところでパンフを見て、この曲の元々の名前が「Pomp and Circumstance」だということを知った。よくぞこの曲を「威風堂々」と訳したものだ。

J.S.バッハ(A.イゾワール編曲):カンタータ208番よりアリア
なんかほのぼのとした曲だった。NHK-FM「あさのバロック」のオープニング曲として知られているので、聞いたら「あ、この曲か」とわかるでしょう、とオルガニストが話していたが知らなかった。朝一番にはこういうほのぼのとした音楽が合いそうである。

J.S.バッハ:ピエス・ドルグ(幻想曲)ト長調 BWV572
バッハにしては珍しくフランス語の曲名がついた曲。今まで聞いたバッハの曲と少し雰囲気が違う。冒頭部に単旋律がしばらく続いたり、シンコペーションで曲が進行していったり、ちょっと珍しかった。

M.デュリュフレ:組曲op.5より「シシリエンヌ」
私が大学三回生の時に、他の大学とのジョイントコンサートで、大阪シンフォニーホールでデュリュフレのレクイエムを歌った。その時の伴奏がパイプオルガンだったので、デュリュフレは思い出深い作曲家である。この曲は荘厳さとはまた違って軽快でちょっとおしゃれだった。さすがフランスである。

L.ヴィエルヌ(M.デュリュフレ編曲):3つの即興曲より「瞑想曲」
ヴィエルヌという作曲は初めて知ったが、盲目のオルガニストだったらしい。目が見えないのにオルガンという複雑怪奇な楽器を弾きこなしていた、というのに驚き。全部耳コピなのかな。点字楽譜とかあるのだろうか。この曲はヴィエルヌが即興で弾いたのとをデュリュフレが楽譜に書き起こしたらしい。この曲に関してはあまり印象に残らなかったので覚えていない。

L.ヴィエルヌ:オルガン交響曲第1番op.14より終楽章
続いてヴィエルヌの曲。けっこう迫力があった。交響曲のフィナーレにふさわしく華々しかった。

今日のオルガニストによると、みなとみらいホールのパイプオルガンにはクラリネットのストップがあるが、これはなかなかないので(そうなのか?)今日の演奏会では存分に使った、ということなのだが当然のごとくそんなの聴いててわからなかった。

演奏会を堪能した後は、これも自分では恒例となった立ち食い寿司屋へ。先月食事している時に、隣のサラリーマンがスマホの画面を見せて「LINEのクーポンで」と言ってたのを見て、「なぬ?そんなものがあるのか」と知った。よく見るとカウンターに「LINEでお友達になるとクーポンが送られてくる」と書いてあったのでさっそくお友達に追加した。そして先日見事にクーポンが送られて来た。ねぎトロ納豆2貫、216円相当が無料だ。なかなか太っ腹である。得した。

LINEクーポン

そしてお会計では初めてLINE Payカードを使ってみた。見事にクレジット決済でサインまでしたが、スマホを見るとちゃんとLINE Payから支払われている。おまけに10円当たった。

LINEくじ

そしてまた40分かけて家に帰ってきたのだ。また来月も行こう・・・あ、来月はない。次は5月30日かあ。しばらくあいちゃうな。

今日の動画。平原綾香「威風堂々」。平原綾香はクラシックのカバーが多いな。妻は「威風堂々」を聴くと「あたしンち」と言う。読売新聞の日曜版に掲載されていたマンガ「あたしンち」のアニメ版の主題歌が「威風堂々」に歌詞をつけた曲だったのだ。

今日は9時半起床。夜中に夢を見ていた。昔所属していた合唱団の演奏会を聴きに行った。なぜかホールではなく公民館みたいなステージのないところでやっていた。懐かしい顔ぶれが何人かいたが、ほとんどは自分の知らない顔に変わっていた。居心地が悪かったのになぜか打ち上げにも行って団内指揮者と話をしていた。この合唱団はこの前にも出てきたような気がする。

午前中は音楽を聴いたり本を読んだり。筒井康隆の「日本以外全部沈没」を読み始めた。筒井康隆の自選短編集パロディ篇である。「ツァラトゥストラはかく語りき」「日本沈没」のパロディと続いたが、その後の話は何のパロディかすらわからない。でも元ネタがわからなくても十分おもしろい。

お昼から妻とお買い物。近所のお買い物以外でふたりで出かけるのは久しぶりかもしれない。まずはポルタのはなまるうどんで腹ごしらえ。牛肉温玉ぶっかけうどん冷やしの中。ごちそうさまでした。

はなまるうどん

そしてヨドバシへ。3階、4階、5階とまわって買い物をしてきた。まずは3階のトラベル用品売り場へ。1月のダイエーの閉店セールのときにデイパックの予備を買ったのだが、私はデイパック以外に斜めがけのショルダーバッグも愛用している。そのバッグがもうくたくたのよれよれで汚れまくっていたので、それも新しいのがほしいと思っていていろいろ探し回っていたのだが、なかなかいいのが見つからなかった。妻がこの前ヨドバシに行った時に、トラベル用品売り場に良さげなものが置いてあることを発見し、教えてくれたので見に行った。すると、自分の要求仕様を満たすぴったりのものがお手頃価格であった。

ショルダーバッグ

ショルダーバッグ

こういう多機能のものが私の好み。絶対に必要なのはペットボトルホルダー。こまめに水分補給を必要とする私は、バッグを開かなくてもすぐにペットボトルが出し入れできないと困る。

ペットボトルホルダー

続いて4階へ。妻がステレオイヤホンがもう1つほしいと言うので買った。密閉型のヘッドホンも試してみたが、締め付けが強かったり夏になったら暑くて蒸れそうだと言うので、普通のイヤホンタイプ。安かったけどaudio-technica製だから大丈夫だろう。

ステレオイヤホン

そして5階。コードレスのハンディクリーナーが壊れてしまったので新しいのを調達。お手頃価格で必要十分なのがあったのでお買い上げ。オーム電機製。

ハンディクリーナー

充電時は縦型になるので省スペース。ロケットのようだ。10時間の充電で駆動時間10分。スマホだったら袋叩きだな。

ハンディクリーナー

なんかわからんが、ヨドバシにピカチューがいましたよ。

ピカチュー

4年ぶりにSEKAI NO OWARIのアルバムが2枚同時に発売されて妻が狂喜乱舞している。今までためたお小遣いの繰り越し金と、足りない分はこれから節約するとのことで、2枚とも買った。「EYE」と「LIP」。

EYELIP

買ったのは妻だが、私もiTunesに入れて聴いている。うん、これは確かにご機嫌なCDだ。私も気に入ったので、私のお小遣いからも半分出すことにした。

いっぱいお金を使ったけど、必要なものは必要だし、たまにはCDくらい買ったってバチは当たらないだろう。これから引き締めていくのだ。

今日の動画はせっかくだから「EYE」に収録されている曲を。SEKAI NO OWARI「スターゲイザー」。スターゲイザーとは「星を見上げる人」という意味。ちょっと変わってるけどおしゃれな曲。メロディーがないけどラップでもない。妻いわく「コンサートで曲と曲の間に流れる音楽みたい」とな。欅坂46の平手友梨奈が踊るこのMVに出てくる月は本物で、構想から完成まで約1年半もかかったらしい。MVもとても色使いがおしゃれである。(ちょっと暴力的ではあるが)