TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時半に寝た。よく眠れたが、夜中スマホでYahoo!防災速報が鳴って目が覚めた。4時20分に豪雨予報が出たが、20mm/hと書いてある。20mm/hは確かに豪雨だが、それで起こされるのは嫌だなあ。豪雨予報は通知オフにできないの?と思っていじってみたら、災害の種類ごとにいろいろ細かく設定できた。豪雨予報も単独でオフにもできるのだが、通知条件を80mm/h以上、50mm/h以上、30mm/h以上、20mm/h以上と選ぶこともできるし、通知時間帯も指定できたので、条件はそのままにして時間帯を7時から20時までにしておいた。

朝は今日もしんどい。体がなかなか動かなくて、9時10分にようやく起きた。疲れがとれてない。日曜日の朝でこれではちょっとやばいな。雨が降って寒いし、体が縮こまっている気がする。最高気温は7℃の予報。うちは暖房を入れてないので寒い。水曜日までずっと雨の予報で、28日の火曜日は土砂降りのマーク。作業所に行くの大変だなあ。急な坂を登って25分歩かないといけない。でもその日はレク委員のミーティングがあるのだから行かざるを得ない。いろいろ押し付けられてるので大変。

某福祉施設で借りてきたWRAPの本を読んだが、今までのプログラムでやったことが整理して書かれていて、より具体的な手順書という感じ。しかしWRAP自体の記述に関してはあまり新しい情報はなかった。頭の中の整理にはなったが、5つのキーコンセプトが出てこない。あれれ?あれはコープランドさんが言っていることではないの?やっぱり分厚い方の本を買わんとだめか。

それはそうと付録の「自分のためになる様々な方法」の解説のほうが自分にとっては新しかった。いろいろと詳しく載っていて全部で11種類ある。「ピアカウンセリング」はなんとなくピアサポートと同義語なのかと思っていたが、そういうわけではなく本当のピアツーピア(1対1)で、30分はこっちが話し手であっちが聞き手、次の30分はその逆で、という感じで時間を決めてやったりするものだとか。それから「フォーカシング」のちゃんとした説明をはじめて読んだ。今まで言葉しか知らなかったが、一言でいうと「自分の中のもやっとしてるものを言語化する」という理解でいいのかな。

おもしろかったのが「音楽」という短い章で、音楽を聴いたり演奏したりするのがいいと書いてあるのだが、その最後に「最も適している楽器はドラムで、ドラムがなければ適当にその辺のものを叩いてみろ」と書いてある。どれどれ、と思いながら音楽を聴きながらリズムを取って周りのものをパコパコ叩いていたら、なるほどこれは楽しい。ネット住人もなにかやらかした人をいちいち叩くのでなく、その辺のものを叩けばいいのでは。あと「睡眠」の章で「寝る前に七面鳥のサンドイッチを食べるとセロトニンが増えて眠くなる」と書いてあるのがアメリカらしかった。七面鳥、近くで売ってるのかな。

本を読んでしまった後はだらだらとテレビを見ていた。寒くてついに暖房を入れたら根が生えてしまったが、妻がお買い物に行くというので頑張って着替えてローソンまでついて行った。お会計は私がローソンPontaプラスカードで払った。ローソンでこのカードで払うと4%還元なのだが、ローソンでPayPayで払うと5%還元というキャンペーンを27日までやっていることにあとから気づいてちょっと悔しかった。この前は覚えていたからローソンでお弁当を買うときにPayPayで払ったのに。まだまだ詰めが甘い。

帰りの民家の前で梅の花が咲いていた。冬はもう少しで終わりか?いやまだまだか。新しいスマホはAIなんちゃらとかいう機能で、食べ物を撮ろうとしたら食べ物のマークが、花を撮ろうとしたら花のマークが出てきて、自動的にそれぞれのシーンにふさわしい設定になる。ときどき間違うのがご愛嬌といったところか。AIは完璧ではない。人間も完璧ではない。相互補完がいいんだよ。

梅の花

帰ってきてからもまた録画した番組をずっと見ていた。「クイズ鳥肉は何の肉?」「クイズあなたは5年生より賢い?」「東大王」「今夜はナゾトレ」「タモリ倶楽部」「ミュージックステーション」をつまみ食いしながら。いろいろ見たな。一時期、本当に「何もしてなかった時期」というのがあって、その頃は1日中テレビばかり見ていた。今は日頃ぜんぜんテレビを見ていない。あれだけ暇だったのが嘘のようだ。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です