朝5時に起きたら空はぶ厚い雲に覆われていた。雨が降った形跡もある。超落胆。
ダメかも、と思いつつ、6時過ぎに家を出て徒歩15分くらいの大きめの公園まで行き、展望台へ上った。先客はけっこういた。ずっと空を見上げるが、ぶ厚い雲は相変わらず鎮座ましていやがる。おまけに雨まで降ってくる始末。
しかし、少し雲の切れ間が南の方に見えた。なんとか雲が流されて、その隙間から見えてくれないか。
みんなの願いは通じた。いつの間にか雨はやみ、時々部分日食が見えたり隠れたり。もう少しだ、何とか見えてくれ。
そうしたら、5分とはいかなかったが、1分か2分くらい、きれいな輪っかがくっきりみえた。感動した。辺りからは歓声がわき起こった。さんざん映像や画像は見ていたが、自分の目で見るのとは大違い。こんなに神秘的だとは。くどいようだがもう一度言おう。感動した。その一言につきる。
よかった。本当によかった。神様ありがとう。
年別アーカイブ:2012
神様ありがとう
5分だけでいいから
晴れてくれ~!!!!
お願いします!!!!
テーブルキタ━(゚∀゚)━!!!
今日、我が家にテーブルセットがやってきた。家具屋さんが運んできて、あっという間に組み立ててくれた。これでやっとテーブルに座って椅子で、いや椅子に座ってテーブルでご飯が食べられる。

こんな感じのテーブルなのだが、反対から見ると、

こんな風になっている。「片バタフライ式」というやつだ。普段2人で御飯食べるときはこれで十分だが、お客様がいらっしゃった時には、

こんな風に広くできる。

椅子もクッションが効いているし、回転もするし超快適。やはりケチらずにいい椅子のほうを選んでよかった。

テーブルを伸ばした時、片方はベンチシート。2人で座るには少し窮屈?かな。
これで我が家は完成!あ~楽しかった。これから快適になりそうだ。
巨匠逝く
私がもっとも憧れていたバリトン歌手、フィッシャー・ディースカウが亡くなった。
彼のCDは、擦り切れるほど聞いてものだ。特にシューベルトの「冬の旅」が好きだった。
心よりご冥福をお祈りします。
雷、雨、曇、雹、そして青空
昨日の深夜、「ゴロゴロゴロゴロ」という雷の音が聞こえ、カーテンの隙間から空をしばらく眺めていた。低く広がった雲海は、街の明かりを反射して夕方のように薄明るく、時折り雷鳴とともに、カメラのフラッシュが光るがごとく街全体を照らしていた。その光景にしばし見とれていた。
朝、8時頃にゴミを出しに行ったときは肌寒く、小雨が降っていた。
それからいつの間にか雨はやみ、薄明かりが差してきた。
と、思ったていたら、昼過ぎに突然のどしゃ降り。それも30分、いやもっと早くあがっただろうか。まるでスコールのようだった。都内や川崎では雹が降ったようだ。最近ゲリラ雹が多い。
夕方になると突き抜けるような青空が広がり、気温はぐんぐん上がっていった。
日本の気候帯は変わってしまったのだろうか。
一日の間にこんなに天気や気温が変わると、体調もまたダメージを受けそうだと思っていたが、そうでもなかった。午前中はしんどくて少し寝ていたが、午後からは復調してきた。
このまま体調が安定してほしい。気候も安定してほしい。とりあえず明日は一日中晴れのようだ。