TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

カテゴリー:IT関連

昨日は22時半頃寝たが、やはりまた眠気が一向に襲ってこない。1時間くらいしていつものようにいったん起きて追加眠剤を飲む。その後、眠気が来るまでPCに向かっていたのだが、昨日はちょっと失敗した。いつもなら頭を使わずにただ掲示板なんかをだらだら眺めているのだが、昨日はLinuxが起動するときに最近よくわからないエラーが出るので、それを調べ始めた。

こういうのを調べ始めるとあっという間に時間が経つ。どうもSELinux(LinuxにセキュアなOS機能を追加する拡張モジュール)の機能によって、いくつかのプロセスからpasswdファイルへの読み込みが拒否されて…….いや、こんなことくどくど書いてもしかがたない。それで気がついたら2時だったのだ。とっくに眠たくなっていたのに、調べだしたら止まらなかったのだ。結局解決してないが、ふと時計を見て、ああやばいと思って寝たのだ。

そうして朝は9時過ぎになんとかがんばって起きた。ほんと起きるのがつらい。7時、8時辺りにも目を覚ましたのだが、全く動けなかった。

昨日の続きでSELinuxの勉強も兼ねてWebでいろいろ検索しながら、起動時のエラーについて調べてみた。どうもSELinuxで定義するセキュリティの設定の問題のようなのだが、それを設定するファイルやらディレクトリやらが、いろんなサイトに書いてある通りに存在しないのだ。findなどで調べてみても見つからない。どうなってんの?どうやって設定をいじればいいの?Sambaのプロセスもこのエラーが出ているから、Sambaがうまく機能しないのも原因はこいつである可能性が高いのだが、今ひとつ対処法がわからん。思い切ってSELinuxの機能を削除してしまう(つまりセキュリティを甘くする)という手もあるのだが、そういう後ろ向きな対処方法は自分のためにならないからやめておこう。

午前中は調子はやはりいまいちだ。午後からはよくなるのだが、やっぱ朝がつらい。結局Linux関連でいろいろ調べたり、GyaOやらYahoo!動画など、ネットで動画を見たりしているうちに一日は過ぎて行ってしまった。今日はいいお天気だったのに。

昨日はちょっと遅くなって23時半ごろ就寝。いや就寝できず、やっぱ夜になると眠れない。いったん起きて追加眠剤を飲んだのは0時半頃だったろうか。PCで、やっぱSambaでつながらないかなあ、といろいろやっていたら急に眠気が襲ってきて、PCも落とさずに急いで寝た。9時過ぎに彼女に起こされ、なんとか起きてきた。

大規模な停電が起きていたらしい。横浜も一部停電していたようだが、うちは大丈夫だったようだ。PCを起動しっぱなしだったから、停電を免れてよかった。まあ、アイドル状態のPCをいきなり電源切っても心配ないだろうけれど。

なんとなくテレビを見たりして午前中を過ごす。昼頃にチャリで銀行とスーパーに行って買い物をし、コンビニで弁当を買って帰ってきた。今日はいい天気で暑いが、明日からまた天気は悪化するようだ。台風が近づいているためか、週間予報では明日から5日連続で雨マークがついている。雨が降るとチャリが使えない。不便な土地に住むとこういうときに困る。

帰ってきたら汗だくである。登り坂はやはりきつい。とりあえずシャワーを浴びて弁当食べて、そしてまたLinuxと格闘する。いや、今日は格闘というほどではなかった。Sambaはとりあえずいったん保留にして、デュアルブートのWindowsとLinux間でファイルのやり取りができなくて不便だったので、そこをなんとかした。

というのも、こういう日記も朝起きたときや、一日の合間にちょこちょこと書いているのだが、最近では1台のマシンでLinuxだったりWindowsだったりするので、さっきの続きを書こうとしても、ああ今はLinuxだよ、ということになってしまっている。Linuxから正攻法ではNTFSのファイルシステムをマウントできないのだ。いや、できないことはなくて、LinuxからNTFSをマウントできるツールを用いてNTFSのパーティションをマウントしている。逆にWindows側にLinuxのファイルシステムを読めるアプリを入れたりしているが、どちらも相手側のパーティションに対してはRead Onlyなのだ。だからLinuxを起動しているときは、Windowsで書いたファイルをいったんLinuxのパーティションにコピーして編集し、その後Windowsに戻って続きを書くときは逆にコピーしたり、とかやっている。いとわずらわしきかな。

まずNTFSフォーマットの外付けHDDを全部すっからかんにしてパーティションを切り直す。外付けHDDはバックアップ専用で、Disk Mirroring Toolというツールで毎日差分バックアップを取っている。なので中身は全部消えてもいいファイルなのだ。そして新たにパーティションを2つ作り、1つは今まで通りNTFSでWindowsのバックアップ用、もう1つをFAT32でフォーマットし、Linuxとの共用パーティションとした。FAT32ならLinuxからでも読める。そしてWindowsを起動してとりあえずバックアップを取ってから、Linuxを起動してWindowsとの共用ディレクトリ用のマウントポイントを作成し、マウント。あっさり成功。これで日記はここに置いておけばどちらからでもシームレスに読み書きできる。他にも共用するファイルとかあるので、逐次移していこう。

とここまでやって気がついたが、外付けHDDの共有パーティションのバックアップはどうしよう?このディスク自体がバックアップ用なのだ。ここだけは設定を逆にして、内蔵HDDにバックアップするように設定した。ちょっとややこしくなってしまった。

夜は近くの商店街で縁日をやっていたので縁日ごはん。今日は天気も良く、露店もたくさん出ていて楽しめた。毎年6月から8月まで4のつく日に開かれるこの縁日も残すところあと1回。晴れてくれるといいなあ。

昨日も22時半頃に寝ようとしたが、案の定眠れず。1時間くらい経ってから起きて追加眠剤を飲んで、なんだかんだやっていた。全然眠れそうにない、と思ってPCに向かっていたら3時くらいになってしまった。何をやっていたかあまり覚えてない。いかんなあ。朝は10時過ぎにようやく起床。どうもリズムが狂っている。

LinuxでSambaの設定の続きをしようとしたが、どうもうまくいかない。リモートのWindowsマシンから前は見えていたフォルダが見えなくなっている。プリンタは見えているので、とりあえず最初に買ったFedoraの解説本にしたがってプリンタの設定を進める。しかし、Windowsから印刷できない。

ネットで検索したところ、どうもさらにCUPSの設定ファイルに追加が必要なので、ネットで調べた情報に基づいて書き換えた。前もあったが、この本は抜けているところが多い。前は/etc/hosts.allowの記述も抜けていてSWATの画面にアクセスできなかったのだ。このときもネットで検索して解決した。今回も、これで印刷できるか?と思ってWindowsマシンから印刷を試したら、プリンタはうんともすんとも言わない。

う〜ん、Sambaの設定がまだうまくいってないのか?と思ってSambaのログを見た。何やらエラーが出ている。エラーメッセージを元にネットでさんざん検索したが、結局わからず。何やらauth_util.cのcreate_builtin_administrators()という箇所で引っかかっているような。つまりはWindowsマシンとの間で認証がうまくいってないようなのだが、あれこれ試したが解決せず。セキュリティの設定をゆるゆるにしてもだめ。なんで〜?

結局、今日一日はこれに費して終わった。あ、ヨドバシには行ったけど、ものすごいやかましかった。なんであんなに叫んでるんだろう、あの店員たちは。よっぽど売りたいのか、よっぽど競争が激しいのか。

昨日は22時半ごろ就寝。もう毎日のことだが、眠れずいったん起きて追加眠剤を飲んだ。その後PCに向かって、何かやってた。そうそう、自分のHPのデザインを変えていたのだ。

実は、ボーカルアンサンブルAの掲示板に書き込んでくれていた人のHPにアクセスしたら、何だかものすごく見慣れた感じが。そう、私のHPはホームページビルダーのテンプレートをほぼそのまま使っていたのだが、同じテンプレートを使っていたのだ。配置などは違うものの、タイトルロゴなんかはほとんど同じ。やっぱ安易にテンプレートを使うとこうなるかあ。なんかかぶっているのが非常に嫌だったので、そのまま自分のHPのデザイン変更をし始めてしまった。

時間は覚えてないが1時間くらい?素材を手持ちの写真から選んでロゴを作ってスタイルシートも書き換えて配色を変えて、まあこれでいいか、と思ってそのまま寝室でなくクーラーの効いたその部屋で寝てしまった。一度目覚めて、クーラーを止めて寝室に戻った後は、9時過ぎまで寝ていた。やはり早くは起きれない。

今日は午前中にまたまたLinuxに新しいアプリというか、今度はWebminという管理ツールをインストールしてみた。OSの設定をGUIから行えるツールだ。LinuxというかUNIXも変わったものだなあ、としみじみ思う。昔はUNIXと言うと全てコマンドラインベースで、/etc/のいろんな設定ファイルを書き換えたり、それはもうめんどくさくて職人的な要素があったが、今ではGUIベースで、しかもWebベースでいろんな管理ができるようになっている。

phpMyAdminやCUPS、SWATもそうだが、このWebベースというのがまたみそである。普通のX WindowのGUIアプリだと、コンソールからログインしないといけない。(X ServerをPCにインストールして、という手もあるが)CUIベースだとtelnetできればそれで十分なので、そういうものだと思っていた。しかし、WebベースだとHTTPプロトコルさえ通せばリモートからGUIで管理できる。便利になったものだ。

しかしながら、Webminをインストールしたら、今度は昨日SWATにログインできなくなった。rootでもログインできない。なんで?でもWebminの中からSWATの画面を出せるからまあいいや。結局、肝心のSambaの設定は進んでいない。

そして昼はまた寝てしまった。14時半くらいまで寝ていただろうか。その後に遅めの昼食をカップ麺で済ませ、またLinuxで遊ぶ。PHPの勉強を進めようと思いつつ、なんだかんだ遊んでしまった。MPlayerにWin32Codecを組み込むべくyumでインストールしたMPlayerを削除して、Win32Codecを持ってきてソースからmakeしなおした。これでwmvのファイルが再生できるようになったよ、とか何とかやっていたらいつの間にか夕方に。

彼女がバイトから帰ってきて、これコピーしてくれない?と頼まれた。いつもスキャナーとプリンタを使ってコピー機代りにしていたのだが、そう言えばまだスキャナーをLinuxで使っていない。そもそもデバイスとして認識しているのか?と調べてみた。Linuxではスキャナ関連ツールとしてSANE(Scanner Access Now Easy)というのが使われているそうだ。それで、ググってヒットしたページに書いてある内容にしたがって、sane-find-scannerというコマンドを叩くと、USBスキャナーとして認識はされているようだ。しかし、これを使えるようにするにはこの機種に対応したドライバーが必要である。調べたら、私のスキャナーは非対応だった。う〜む、あきらめるしかないか。

昨日はちょっと寝るのが遅くなり、23時半頃就寝。でもまたもや眠れず。それから追加眠剤を飲んだり、と最近のパターンに陥り、2時くらいにやっと眠れた。朝は10時過ぎに起きた。もっと早く起こされたが起きることができなかった。今日は午前中はちょっと調子が悪い。少し鬱ぎみだ。

今日もよく寝た。午前中も寝てた。午後も寝てた。16時くらいまで寝ていた。その後はLinuxを起動してSambaをインストールしようと、またまた悪戦苦闘。別にWindowsマシンからLinuxのファイルが見える必要はないのだが、彼女が自分のPCを使うときに私のPC経由でプリンターから印刷しているので、私がLinuxを起動してるときにはプリントできないのだ。と言うわけでネットワークプリンタとして利用できるためにSambaをインストール。

しかし、なぜか動かない。一通り設定が終わったあと、彼女のPCから見てみると、Linuxを起動している私のPCは見えるし、共有ディレクトリも共有プリンタも見える。しかし、共有ディレクトリは開こうとしたらなぜか「アクセス権がありません」と出る。プリンタは認識されてオンラインだったので印刷してみたら、プリンターはうんともすんとも言わないのにWinでもLinuxでもエラーメッセージは出ない。どうなってるんだ?

とかやっているうちに夕食の時間になったので今日の作業は打ち切り。多分どこか設定が漏れてるんだろうなあ。ログがどこかに出力されていると思うので探して見てみよう。Sambaの設定をするSWAT(こいつも管理画面を出すのに苦労した…)の設定項目をもう一度よく見てみよう。なんだかんだ、いつも一発ではうまく行かないLinuxの設定である。それを解決するのがまたおもしろいのだが。

ああ、今日も外へ出なかったよ。寝てばかりだ。